電気工事の代表的な3つの工事を紹介!2020.08.20

今回は電気工事の種類についてお話ししたいと思います。一言で電気工事といっても、その内容は業種によってさまざまです。今回は電気工事の代表的な3つの工事を紹介しますので、電気工事に興味がある方はぜひ参考にしてみてください!

 

  • 外線工事

外線工事は、発電所や変電所から送られてくる電気を電柱まで運ぶ仕事です。電線の張り替えや補修、変圧器などの新設・吊り替え、電柱の新設・建て替えなどを行います。

 

  • 内線工事

内線工事は、建物まで届いた電気を、コンセントなどを使って使用できる状態にする仕事です。コンセントやスイッチの設置や証明や電気製品の提案・施工などを行います。

 

  • 仮設工事

仮設工事は、建築中の建物に一時的に電気を供給する仕事です。仮設用の分電盤やコンセントの設置などを行います。

 

株式会社ライズは千葉県松戸市に拠点を構え、関東地域を中心に内線工事をメインとした電気工事を行っている会社です。弊社では現在一緒に電気工事を行ってくれる方を募集しております。電気工事に携わってみたいという方は、ぜひお気軽に弊社までお問い合わせ下さい!

お問い合わせはこちらから

お仕事のご依頼/採用のご応募はこちら

  • 047-389-4009090-3532-0964(採用担当)受付時間:10:00〜20:00(日・祝休み)
  • contact
pagetop